補助金を使って量子水を事業に取り入れるチャンスです!


いいのはわかるけど、なかなか手が出ない!
そんな事業者さんの背中を押してくれる補助金があるんです。
実際に、すでに申請して活用したご愛用者さんもいらっしゃいます。

申請するには?
(写真は申請書の見本例です)
申請の手順は、
①GビズIDを取得する
②商工会議所の担当者に相談。
③申請書の下書き、担当者のアドバイスを受けてまとめる。
④申請はパソコン、スマホから
公募概要は誰でもダウンロードできます。

量子水を生み出すνG7シリーズ製品の効果を説明するための資料、写真が必要な方は、量子水de健康な会までご連絡いただければ、メールにて送付さしあげます。
また、申請書の添削サポートは商工会議所が行いますので、こちらではできませんが、製品の記述など、具体的なアドバイスが必要な場合には、該当箇所の記述についてはご協力いたしますので、お申し出ください。
info@ryoshide.club
メールタイトルに「持続化補助金のお尋ね」とご記入ください。必ず開封いたします。
申請するには、まずは、ここから!
電子申請のため、いちばん最初に必要になるのが、法人代表者または個人事業主の方の「GビズID」です。これを取得しなくてははじまりません。
GビズIDの電子申請は数日、郵送では2週間を要しますので、早めに登録しましょう。
実際の手順は下記のイメージです。
デジタル庁の該当ホームページには、YouTubeも掲載されています。

具体的な、申請のご相談はお住いの商工会議所へご連絡ください。