TOP

春です、新しいスタートを

寒かった冬を乗り越えて輝く春は生命が躍動する季節ですね。

円安、インフレ、心配は数々ありますが、量子水のご愛用者で情報を共有して、元気に乗り越えてゆきたいものですね。今回は、3/5に更新された「小規模事業者持続化補助金」についてお知らせしたいと思います。
お知り合いに、飲食店、小規模ホテル・旅館、食品工場など営む方がいらっしゃいましたら、補助金を活用して量子水を事業に取り入れるチャンスです。
量子水の良さはわかるけどイニシャルコストが。。。そんなお悩みのある方にお伝えください。この機会にぜひ、ご検討なさるのをおすすめいたします。

この補助金の申請は、お住まいの地域の商工会議所を通じてアドバイスを受け、webから申請手続きをするシステムになっています。
下記から、概要を解説していますので、ご参考になさってください。

小規模な事業者を対象にした補助金で補助率2/3 通常枠は50万円です。

詳しくは、下記のページでご確認ください。

くまちゃんも応援しています。


ちょっと待て、その前に量子水の効果を再確認♡

比較的最近寄せられた「ご愛用者さんのお店のインタビュー動画」をご紹介!
焼き肉店とお蕎麦屋さんです。包み隠さずありのまま、論より証拠とはこのことですね。


毎日、量子水で健康

わたしたちのからだの細胞内液の70%は「水」です。
その水が量子水に置き換わることは、からだの恒常性を保つうえでも大きなことと考えられます。
感染症、ワクチンの問題ほか様々ありますが、基本に立ち返って、自分のからだ(恒常性)のバランスを保つことがなによりも必要という事実に着目したいと思います。

この写真は、新型シャワーヘッドをお試しの40代女性のキューティクルを走査顕微鏡で撮影したものです。風邪気味で10日の内に7回くらいシャンプーしたそうです。

毎日、量子水で健やかに暮らしましょう。飲用でもシャワーや入浴でも、量子水の効果を実感できることはたくさんあります。
しかし、昔から、論より証拠といいますが、いくら理屈を並べてもひとは信じないものですね。ひとりひとり興味も考え方もちがいますから、自身で積極的にトライアルするしかありません。
でもね、こんなに一目瞭然にちがっても、興味を持たない、高いから買えないから無視するひともいるんですよね。ほんとに、ひとりひとりが自己責任で「明日」を考えるしかない、と思います。
お金も時間もひとのご縁も、無駄遣いしないで、からだの70%の水をいのちはぐくむ水に換える、そういう感覚のひとこの指とまれ、と思っています。

量子水がわかる冊子を書きました

量子水の開発者、株式会社ウエルネス野村修之(のむら しゅうし)社長の半生や製品の開発経緯がわかる冊子を編集しました。
また、ご愛用者の歯科医で、患者様にも量子水の良さをアピールくださっている先生のジャーナリストによるインタビュー記事も掲載しています。
この会のページにはお問い合わせフォームがないので、興味のある方は、ショップのお問い合わせから冊子の送付希望をお知らせいただければ、無料でさしあげております。
どうぞ、ご参考になさってくださいね。

ショップへのリンクはいちばん下にありますよ🧸

この会ができたきっかけ

今から3年前、量子水ファンのおばさん3人が自分たちの体験をブログで発信しはじめました。
それがもとで、単なるお客のおばちゃんたち(さち、フミ、ひさ)とメーカーの野村社長が交流しはじめて、小さな勉強会を開いたりしました。そして、㍿ウエルネスのwebリニュアルに伴い「あんたたちも少し活動資金を稼ぎなさい」とウエルネスのホームページにおばちゃんたちのショップを掲載するように勧めてくれたのです。えぇ、通販?と最初は怯えていましたが、おかげで、今ではたまにショップで注文をいただくようになりました。縁は異なものといいますが、おばちゃんたちの感動が多くの人に伝わればいいな、と思いながら続けています。

孫子の代まで一生使えるっていいね

3婆婆の中には独身もいます。だから、やや高額の製品を自分ひとりで使うのも贅沢すぎかなと思いもしますが、それでもこれからも続く長いおひとりさまの老後を考えると、その必要性は増すともいえますし、これまで働いてきたのだからいいか、と思い切って水道管元付、浄水タイプ、ぐるぐるヘキサゴンとフル装備にしたんです。
もし、あなたが、家族で暮らしていたり、ビジネスをしていたり、従業員さんのいる社長さんだったとしたら、もう、ほんとに迷わないで早く決めちゃいなさいって思います。ついこの間、量子水チャンネルにアップされた動画では、園長さんが「蛇口の水そのまんまでメダカが飼えます」「子どもたちの味噌汁も安心です」ってお話していて、ほんとうに、もう、そうそうそうなんよ、と。
最初、3婆婆の1人が、どこからか見つけてきて、これカートリッジもメンテもないらしいよって!えぇー、カートリッジないのはいいねって興味を持ちました、ネットで調べてもらったりして。そうしたら、ほんとうだったんですよ。わーって。

あ、これ、このYouTubeよ!
やさしそうな園長さんでいいわね

量子水で子育てなんて理想ね!

からだの70%は「水」って実感したのよ

実はね、それまで、味のついてない「水」をそのまま飲む習慣がなかったの。お茶とかコーヒーなんかばっかりで、透明な水はなんとなく苦手だった。でも、今ではおいしいなぁって思うようになったのよ。そういえば、からだの50-70%は水っていうけど、水の良しあしってこうして実感してみると、やっぱり気のせいじゃないなってしみじみ思うのよ。だから、身内のお見舞いには、青い瓶につめて日参するようになった。最初は何なの?って感じだけど、飲んだら「おいしいわね」って…コロナで面会できない間はとっても困ったけど、荷物なら預かってくれるようになっていのち拾い。量子水に換えると、だんだん欲が出てきて、せっかくだからご飯を炊くのも味噌汁もお風呂もウォシュレットもみんな量子水を使いたいってなっちゃう。だから、基本は家じゅう丸ごとの元付機種をおすすめするワ。

みんな家族構成も懐具合もちがうから、ウエルネスのホームページで確かめてみてね。

ご愛用者の声を共有しています

今は、LINEを使ってる人が多いから会のアカウントも一応あるのよ。婆婆には使いこなせなくてたまにメッセージ配信する程度なんだけど、みなさんそれを(まぁ、しかたないよって?)許してくださってて、こんないい検査結果になりましたよなんてお知らせいただくのよ。メーカーへのフィードバックってことで、中身の濃いものは野村社長さんにもお伝えしてるわよ。みんなで共有ね。

メンバーさんには、ときどき、お得な情報なんかも配信するから、しょっちゅう投稿しないけど、よかったらお友だち登録してくださいね。

会の関係するものは、みんなピンクのクマちゃんマークよ!
量子水de健康な会LINE QR

shopもよかったら、チラッとのぞいて見てね(あまり詳しくないわよ)
カート🛒だけって感じ…婆婆には法律のことなんかよくわからないからいとこの会社に責任をお願いしてるから大丈夫。

「あっぱれ量子水」冊子ご希望も右のボタンからショップへおすすみください。


新型シャワーヘッド開発中

量子水を生み出すνGコアを4つ連結しています。
キューティクル写真の40代女性くみこさんもこのシャワーヘッドを試してびっくりさなさったようです。
はじめて、量子水をお試しになるお友だちにもおすすめできる自慢の製品になればうれしいです。

実は、今、新型のシャワーヘッドを開発しています。コア連結のハイパワー量子水シャワーヘッドでありながら、ややお求めやすいご愛用者会専用のタイプの製品です。
先では、クラウドファンディング方式で完全オリジナル製品に仕上げる予定です。お楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました