TOP

この会ができたきっかけ

今から3年前、量子水ファンのおばさん3人が自分たちの体験をブログで発信しはじめました。
それがもとで、単なるお客のおばちゃんたち(さち、フミ、ひさ)とメーカーの野村社長が交流しはじめて、小さな勉強会を開いたりしました。そして、㍿ウエルネスのwebリニュアルに伴い「あんたたちも少し活動資金を稼ぎなさい」とウエルネスのホームページにおばちゃんたちのショップを掲載するように勧めてくれたのです。えぇ、通販?と最初は怯えていましたが、おかげで、今ではたまにショップで注文をいただくようになりました。縁は異なものといいますが、おばちゃんたちの感動が多くの人に伝わればいいな、と思いながら続けています。

孫子の代まで一生使えるっていいね

3婆婆の中には独身もいます。だから、やや高額の製品を自分ひとりで使うのも贅沢すぎかなと思いもしますが、それでもこれからも続く長いおひとりさまの老後を考えると、その必要性は増すともいえますし、これまで働いてきたのだからいいか、と思い切って水道管元付、浄水タイプ、ぐるぐるヘキサゴンとフル装備にしたんです。
もし、あなたが、家族で暮らしていたり、ビジネスをしていたり、従業員さんのいる社長さんだったとしたら、もう、ほんとに迷わないで早く決めちゃいなさいって思います。ついこの間、量子水チャンネルにアップされた動画では、園長さんが「蛇口の水そのまんまでメダカが飼えます」「子どもたちの味噌汁も安心です」ってお話していて、ほんとうに、もう、そうそうそうなんよ、と。
最初、3婆婆の1人が、どこからか見つけてきて、これカートリッジもメンテもないらしいよって!えぇー、カートリッジないのはいいねって興味を持ちました、ネットで調べてもらったりして。そうしたら、ほんとうだったんですよ。わーって。

あ、これ、このYouTubeよ!
やさしそうな園長さんでいいわね

量子水で子育てなんて理想ね!

からだの70%は「水」って実感したのよ

実はね、それまで、味のついてない「水」をそのまま飲む習慣がなかったの。お茶とかコーヒーなんかばっかりで、透明な水はなんとなく苦手だった。でも、今ではおいしいなぁって思うようになったのよ。そういえば、からだの50-70%は水っていうけど、水の良しあしってこうして実感してみると、やっぱり気のせいじゃないなってしみじみ思うのよ。だから、身内のお見舞いには、青い瓶につめて日参するようになった。最初は何なの?って感じだけど、飲んだら「おいしいわね」って…コロナで面会できない間はとっても困ったけど、荷物なら預かってくれるようになっていのち拾い。量子水に換えると、だんだん欲が出てきて、せっかくだからご飯を炊くのも味噌汁もお風呂もウォシュレットもみんな量子水を使いたいってなっちゃう。だから、基本は家じゅう丸ごとの元付機種をおすすめするワ。

みんな家族構成も懐具合もちがうから、ウエルネスのホームページで確かめてみてね。

ご愛用者の声を共有しています

今は、LINEを使ってる人が多いから会のアカウントも一応あるのよ。婆婆には使いこなせなくてたまにメッセージ配信する程度なんだけど、みなさんそれを(まぁ、しかたないよって?)許してくださってて、こんないい検査結果になりましたよなんてお知らせいただくのよ。メーカーへのフィードバックってことで、中身の濃いものは野村社長さんにもお伝えしてるわよ。みんなで共有ね。

メンバーさんには、ときどき、お得な情報なんかも配信するから、しょっちゅう投稿しないけど、よかったらお友だち登録してくださいね。

会の関係するものは、みんなピンクのクマちゃんマークよ!
量子水de健康な会LINE QR

shopもよかったら、チラッとのぞいて見てね(あまり詳しくないわよ)
カート🛒だけって感じ…婆婆には法律のことなんかよくわからないからいとこの会社に責任をお願いしてるから大丈夫。

タイトルとURLをコピーしました